記事一覧

BlogTop

3月14日と言えば…

ホワイトデーじゃないよ(´∀` )

浅野内匠頭が殿中で刃傷におよび、田村家にお預けの身となり即日切腹させられてしまった日
であります。

(旧暦でいいますと、まだまだ先ですが)

先月くらいから休みを貰うべく打診していたところ
「何か用事があるの?」
「え?3月14日といったら、有名なあの日しかないですけど!(・∀・)」
「何?ホワイトデー?」
「え?」
「え?」
「浅野内匠頭が切腹させられた日!ホワイトデーなんて全く忘れてたよ(笑)」

…というわけで、お休みをもらって“泉岳寺”に行って参りました(//▽//)

前回行ったのが、去年の12月14日だったので、今日の閑散ぷりには少し驚いたけれど、初めて行った日もそれほどたくさんの人はいなかったことを思い出しました。

そうそう、今日はメインの門が通れなくなってたなぁ。

着いてまずは、御朱印帳をお願いして(1月に赤穂の花岳寺で買ったものを忘れずに持って行ったよ!)お墓方面へ。

主税の梅や、浅野内匠頭が切腹したときに血が飛び散った岩、吉良上野介の“みしるし”を洗ったと言われている首洗いの井戸などを通り、浅野家上屋敷の裏門を移築した門をくぐりました。

お線香を買い、最初にある瑤泉院さん(←“さん”とかつけたら、むしろ馴れ馴れしい感じ?)のお墓にお線香をたむけ、その後、浅野内匠頭の墓前に行くと“新正堂”さん(←新橋にある切腹最中が超有名な和菓子屋さん)の札が!
「えー!新正堂さんなんかすごい!」と何やら興奮した我々でした(笑)

お墓で一番の悩みが“お線香の配分”

自分がお気に入り?の義士の墓前にはつい多めに置いてしまうのだけど、最後危うくなってきてしまう(A^_^;)

大石内蔵助は4本、矢頭右衛七や主税は若くてかわいそうだったから3本とか、礒貝も3本ヽ(〃∀〃)とか。

義士の名前を覚えれば覚えるほどお線香が足りなく感じられます(笑)

肝心の浅野内匠頭の墓前には2本でした(A^_^;)

一通り巡ったあと、次は資料館へ。
まずはスライドを見て、義士達にまつわる品々を見学しました。

身につけていたものや、個人の持ち物などを見ると、いろいろ想像して楽しくなるよ!

今回は、3本並べてあった“笛”に注目(笑)
一番下にあった笛、穴が4つくらいしかなくて、他の2本に比べると明らかに簡素化されていました。

つづく

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
関連記事

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ